人気ブログランキング | 話題のタグを見る
オオヤコーヒクラス 第2回
オオヤコーヒクラス 第2回_e0227589_446586.jpg
西麻布の『R』にて行われている、オオヤコーヒクラスの第二回目は、
テイスティングレクチャー。
「フルボディのもの、ライトボディのもの」でした。

フルボディとライトボディのコーヒーを
4種類の焙煎度(浅・中・中深・深)ごとにテイスティング。

コーヒー豆の銘柄、焙煎度による特徴や味の違い、
焙煎者の個性を感じ取り、自分好みのコーヒーを探すというもの。

今回テイスティングしたコーヒー豆は下記の2種類。
ブラジル(セルトン農園)とグァテマラ(アンティグア)。
ブラジルの焙煎度の浅い方から順に行いました。

▼写真は自宅用に購入した、グァテマラ(アンティグア) 焙煎度(浅・中・中深・深)

オオヤコーヒクラス 第2回_e0227589_4231985.jpg
まず、ドリップしない状態をスプーンですくってテイスティングしてから、
ネルでドリップしたコーヒーをテイスティング。

ドリップ前に、細かい味が、もやもやとしていたコーヒーの味も
ドリップすると、よりクリアにはっきりと個性がでてくるところは面白い発見です。

さらに、しめった土の匂い、黒糖の香り、麦茶みたい、干し草の匂いというふうに。
知っている食べものやモノの味を探りだしていく。

くさったスイカ、風船をふくらますときのゴムの味、
暑い日の線路のまくら木のニュアンスとか、
ユニークな例えもしていきます。

オオヤコーヒクラス 第2回_e0227589_4473571.jpg
そして用意された味カードに1枚づつ図形や絵、
言葉で記入していき、この部分は好き、この部分は嫌いと、
自分にとって好きなタイプを探しつつ、嫌いなタイプをはじきます。

しかし、これがなかなか難しい。
味の表現には、慣れているはずなのに、
適切な表現を記せなかったりする。

意識して、固定概念をはずして、トレーニングしないと
的確な表現をするのは難しいなと痛感。

で、今回のコーヒーの中で自分の好みはどれ?となると、
グァテマラの中深あたりが好みのコーヒーに近かったように思います。

これからしばらくは、いろいろな食べものを通して、
ちょっとだけ意識して、味の表現をするよう
ひそかなトレーニングをしてみようかと考えています。



by riehanazawa | 2012-06-16 04:19 | ・珈琲&お茶
<< 『TERRINE BOOK』 tocoro cafe にて >>



日々のハナシ、時々、口福なハナシ
by riehanazawa
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
WORKS
・雑誌 ・ 書籍
・ウェブ
・スタイリング
FOOD
・料理
・和菓子
・洋菓子
・ワインとお酒
・珈琲&お茶
LIFE STYLE
・器
・旅&京都
RECIPES
・memo
ヒビノアシアト
プロフィール
CONTACT
花沢 理恵
エディター&ライター、フードスタイリストとして活動中。
お仕事のお問い合わせは、こちらから。
hanazawa.rie@gmail.com

以前の記事
2017年 10月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧